■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
■OTHER■
 

鼻たれ
ウォッシャーを使用してしばらくしてから、ウォッシャーノズルからウォッシャー液がたれるという症状がずっと出てました。
ただの水じゃないので塗装にも悪いだろうし、なにより鼻水たらしてるみたいでめちゃくちゃ嫌でした。

こんな感じ。


寄ってみるとこんな感じ。

で、何かいい対策は無いものかとずーっと考えてたんやけど、ネットとかでしらべて見るとNA8Cユーノスロードスターのシリーズ1ではウォッシャーノズルの手前にチェックバルブっていう逆止弁が付いていたらしい。
うちのはNA8Cの通称シリーズ1.5っていう若干変更の入ったバージョンなんやけど、そのためかチェックバルブが入っていたところは普通のパイプになってました。
コストの面からなのか、バルブが詰まるクレームがあるからなのかわからんけど、詰まったら自分でほじくればいいや。と思って注文してみた。


パイプの中にバネで押さえつけられた玉があって、これでウォッシャー液が逆流したり漏れたりするのを防ぐ。


ちなみにこれが付いてたただのパイプ。

元々運転席側の1箇所にしか付いてなかったみたいやけど、ついでなんで2個発注、助手席側のウォッシャーノズルの前にも割り込ませてみた。
取り付けは硬かったからシリコンスプレー吹いてすべりをよくしたら出勤前の30分でできた。
これで鼻たれは無くなる…はず。
| 車いじり | 07:58 AM | comments (0) | trackback (0) |
コメントはありません。
| | URL | | | |











http://tenohira.jp/tb.php/35
トラックバックはありません。
| | |
PAGE TOP ↑