■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<前月 2025年02月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
■OTHER■
 

富士山見に行ったら白鳥見てた
GW一日目の5月1日は休日出勤してそのまま徹夜作業…
2日は寝て過ごして3日は朝一で富士見。


天気予報は晴れ。確かに日差しもあるけど空は白けて富士山も霞の向こう。


近寄ってみるとはっきりしてた。


山中湖畔。
さすがGW、朝っぱらからすげー混雑っぷり。


なぜか白鳥発見!


湖畔を歩いていたら目の前で上陸してきた


珍しい白鳥の足w


顔ドアップ
水はじきまくり。お腹含めて前進の羽が水をはじいてた
これで水に浮けるんだろうなぁ







カーナビのクレードルが外れまくるようになってて、見てみたら吸盤に亀裂ができてた…
吸盤のみの交換は不可能で、クレードルの買いなおし(¥4,980)に。
在庫切れの入荷待ちになってたからしばらくはナビ無し生活だ。
時間に終われなきゃ到着予定時刻や渋滞情報気にする必要もないから大丈夫だとは思うけどー
| 日記 | 01:11 AM | comments (3) | trackback (0) |
タッピングビスでダッシュボードに固定w
| でんでん虫入り | URL | | 2010/05/05 08:40 AM | bIg2Menk |

白鳥の足、
パっと見、なにかの爬虫類?かと、思ってしまいました。
| kotetsu | URL | | 2010/05/05 10:39 AM | MUX22SLg |

>でんでんさん
それなら吸盤を接着剤でつけますw
ベースのシートが跡残らずに綺麗に剥がせるんでそれでもよかったかなぁと剥がしてから思ってました

>kotetsuさん
うろこびっしりですからねー
水掻きのある足ってダイビングのやつみたいにツルッとしてるかと思ったら普通に鳥の足でしたw
| ハスキー | URL | | 2010/05/05 01:59 PM | hpdrLgHM |











http://tenohira.jp/tb.php/424
トラックバックはありません。
| | |
PAGE TOP ↑