■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
■OTHER■

鼻たれ
ウォッシャーを使用してしばらくしてから、ウォッシャーノズルからウォッシャー液がたれるという症状がずっと出てました。
ただの水じゃないので塗装にも悪いだろうし、なにより鼻水たらしてるみたいでめちゃくちゃ嫌でした。

こんな感じ。


寄ってみるとこんな感じ。

続き▽
| 車いじり | 07:58 AM | comments (0) | trackback (0) |
ユーノスキー
実はオーバーヒートする前、テールランプを交換した翌週に気付いていたんやけど、運転席側の鍵穴のフタがぶっ壊れてました。


普通は金属のフタがバネで内側から鍵穴を塞いでくれるんやけど、全開です。

雨、ホコリ、砂、虫、なんでも入り放題。
鍵も壊れるし、ドアの内装も腐りそう…。ってなわけで一度ディーラーへ相談にいってました。

続き▽
| 車いじり | 11:36 PM | comments (0) | trackback (0) |
オーバーヒートその後
昼間ディーラーから作業完了の知らせを受け、終業後即効でロードスターを迎えに行ってきた!

とりあえず亀裂の入ったホースを交換してエンジンを回してみても他に冷却水が漏れてる様子は無いってことで無事退院です。
ただ、交換したホースを除いて全てのホースがカチンコチンに硬化してしまっているのと、ラジエーター自体も熱と経年のダメージが結構キてるみたいで交換を勧められてしまった…。

続き▽
| 車いじり | 11:59 PM | comments (0) | trackback (0) |
オーバーヒート
3連休の初日は大学の友達のかもなんばんと鎌倉観光して三崎のマグロを食べる計画をしていました。
朝、かもなんばんを迎えに行き、そのまま鎌倉へ向かうはずが、渋滞の高速に乗って数キロ進んだところでボンネットからケムリが…。
水温計を見ると思いっきり振り切れてる!

慌てて路肩に車を停めました。

続き▽
| 車いじり | 11:52 PM | comments (0) | trackback (0) |
雨漏り対策
早速テールランプの交換だっ!


このくすんだテールランプが12年モノ。
日光に焼けっぽくて汚れじゃなく変質してしまっています。

続き▽
| 車いじり | 06:14 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑